【来期の周年企画を考えたい方へ】ファンのちからを活かす 周年キャンペーン成功の方程式
フォームを読み込み中です...
- 開催日
- 2025年11月27日(木)13:00~14:00
- 開催場所
- Zoomウェビナー|ご都合の良い場所からオンラインにてご視聴ください。
「企業のストーリー発信」や「ブランドのヒストリー活用」は、顧客の共感を呼び、深いエンゲージメントを築く共感型のマーケティング施策として非常に有効です。
そんな中で企業の創立やブランドの誕生を祝う周年キャンペーンは、企業やブランドの魅力を改めて伝達し、社会的な価値を伝える絶好のタイミングとなります。
同時に、長年にわたり企業を支えてくださったファンとの絆を深め、その熱を未来へとつなげるまたとない機会でもあります。
一方で、周年キャンペーンには「祝って終わりの一過性施策」「数字で効果が見えづらい」など、多くの企業に共通する課題が存在します。周年の本来の目的は“伝えること”だけでなく、ファンと“つながること”、そして共に“未来を創造すること”にあります。
今回のセミナーでは、企業が周年を迎える際に、顧客や従業員、そして熱心なファンとの関係性をどのように深化・発展させるべきかをテーマにお話しします。
周年を単なる感謝を伝える場とするだけでなく、ファンが「自分ごと」として参加し、ファンのちからを活用しながら企業やブランドと新しい関係を築くための具体的なヒントをお伝えします。
- 13:00〜13:10…諸注意事項説明・登壇者紹介・趣旨説明
- 13:10〜13:30…周年キャンペーン成功の方程式とは
- 13:30〜13:50…ファンのちからを活用した周年キャンペーン事例紹介
- 13:50〜14:00…質疑応答・クロージング
-

間藤 大地
コミューン株式会社
日本事業責任者室 マネージャー
新卒で株式会社サイバードに入社、その後、株式会社パンタグラフを創業。2018年株式会社CINCに入社、SaaS事業の売上責任者としてマザーズ上場に貢献。2023年公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)入社、アライアンスパートナー事業に従事。2025年コミューン株式会社入社、マーケティング領域を統括しながら、日本事業のさらなるグロースを担う。
こんな方におすすめ
- 来期のマーケ戦略に“周年”を組み込みたい方
- 成果を可視化できる周年キャンペーンを企画したい方
- 「とりあえず毎年やってる」周年企画から脱却したい担当者の方
開催概要
- 開催日
- 2025年11月27日(木)13:00~14:00
- 参加費
- 無料
- 開催場所
- Zoomウェビナー|ご都合の良い場所からオンラインにてご視聴ください。
- 視聴方法
- Zoomでのオンライン配信
- お申し込み方法
- 上記フォーム
- 補足
- ・動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へご案内します。
・当日のご案内メールが届かない方は info@commune.co.jp までご連絡下さい。
※本セミナーはオンライン(ウェビナー)での実施となります。
※本イベントへの事前登録を以て、主催社のプライバシーポリシーへの同意とみなします。
※法人様対象のセミナーのため、個人でのお申し込みは受け付けておりません。
※主催企業と事業が競合する企業からのお申し込みは、お断りさせていただきます。
※セミナー内容と講師は予告なく変更になる場合がございます。
<プライバシーポリシー>
コミューン株式会社
https://commune.co.jp/privacy_policy/