1. Commune(コミューン)
  2. セミナー情報
  3. 【中川政七商店登壇】支援会社×ブランドの視点で紐解く!買い続けたくなるブランドになるための顧客理解と施策展開とは?
【中川政七商店登壇】支援会社×ブランドの視点で紐解く!買い続けたくなるブランドになるための顧客理解と施策展開とは?

【中川政七商店登壇】支援会社×ブランドの視点で紐解く!買い続けたくなるブランドになるための顧客理解と施策展開とは?

お申し込みフォーム


開催日
2025年10月15日(水)13:00~14:00
開催場所
Zoomウェビナー|ご都合の良い場所からオンラインにてご視聴ください。

セミナー概要

中川政七商店×支援会社で語る、「買い続けたくなるブランドづくり」の本質とは?

ブランドが永く愛され続けるためには、顧客の声をどう集め、どう読み解き、どう施策に落とし込むかが鍵になります。しかし、ブランド当事者と支援会社では、その解釈やアプローチの視点が大きく異なるものです。

今回のセミナーでは、長年にわたり顧客からの支持を集めてきた中川政七商店と、顧客理解〜インサイト活用を支援してきたコミューン、シナジーマーケティングが登壇。ブランドと支援会社、それぞれの知見を掛け合わせ、「買い続けたくなるブランド」を実現するためのプロセスを紐解きます。

トークセッションでは、顧客の声をどう収集・可視化するかをコミューンが解説し、集めた顧客の声からどのようにインサイトを抽出できるのかをシナジーマーケティングが共有。

そして最後に、中川政七商店がブランド当事者の立場から、顧客理解をどのように実践し、マーケティング活動に活かしているのかをお話しします。

匿名での質疑応答も可能、途中の入退室も自由です。

本企画でしか得られない実践的なヒントをぜひ持ち帰っていただければと思います。お気軽にご参加ください。

プログラム

  • 諸注意事項案内・セミナー趣旨説明・登壇者自己紹介
  • インサイトを獲得する方法(コミューン)
  • 顧客理解からインサイトに辿りつく方法(シナジーマーケティング)
  • ブランド目線のインサイト獲得〜活用術(中川政七商店)
  • 質疑応答&クロージング

※プログラムおよび登壇者は、予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

登壇者

  • 全体ファシリテーター・登壇者

    新山 恒平

    コミューン株式会社

    マーケティング&インサイドセールス部 部長

    大学卒業後、教育動画PFの事業の立ち上げを行う。その後、テレビ番組制作会社にて、AD,Dを経験後、社内研修、ADマネジメントに従事。前職ではITコンサル/エンジニア特化の人材紹介および派遣事業の営業として、コロナ禍で落ち込んだ事業の300%成長を牽引。2021年3月、IS2人目のメンバーとして、コミューンへ入社。2022年より同部門の責任者を務め、2025年からはマーケティング部門とインサイドセールス部門の統括を担う。

  • 登壇者

    阪口 奨

    シナジーマーケティング株式会社

    クラウド事業部 サービスデザインG マネージャー

    2008年にフィールドセールスとして入社。デジタルコミュニケーションの設計やCRMの企画提案歴は15年以上。集客〜引き上げ〜リピーター育成までの一連の領域において100社以上の企業とプロジェクトをご一緒し、西日本の統括を務める。

    一貫して「顧客理解」を大切にしてきた中で、その効果を多くの企業が感じられるようにしたいと思い、2022年から新サービスの構想をはじめる。現在は顧客理解を突き詰めるためのリサーチャーとして、生成AIを活用した新サービスのプロダクトマネジメントに従事。

  • 登壇者

    中田 勇樹

    株式会社中川政七商店

    経営企画室兼MONJUプロジェクト MONJUプロジェクトマネージャー

    1989年生まれ。2012年株式会社AOKIに入社。MD・DB、新規事業立ち上げを経験。
    2019年にmode株式会社に入社、インターネット販売戦略支援及び実店舗向け集客支援に従事。
    2021年に株式会社中川政七商店に入社。MONJUプロジェクトのマネージャーを担当。デジタルを軸に顧客と従業員の「心地好い体験」づくりを推進。

こんな方におすすめ

  • BtoC事業会社でマーケティングに取り組むご担当者様
  • インサイトを活用したマーケティング手法に興味がある方
  • 支援会社と事業会社の対比からより深く「顧客理解」を学びたい方

開催概要

開催日
2025年10月15日(水)13:00~14:00
参加費
無料
開催場所
Zoomウェビナー|ご都合の良い場所からオンラインにてご視聴ください。
視聴方法
Zoomでのオンライン配信
お申し込み方法
上記フォーム
補足
・動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へご案内します。
・当日のご案内メールが届かない方は info@commune.co.jp までご連絡下さい。

※本セミナーはオンライン(ウェビナー)での実施となります。
※本イベントへの事前登録を持って主催・共催社のプライバシーポリシーへの同意とみなします。
※法人様対象のセミナーのため、個人でのお申し込みは受け付けておりません。
※セミナー内容と講師は予告なく変更になる場合がございます。

<プライバシーポリシー>
コミューン株式会社:https://commune.co.jp/privacy_policy/
シナジーマーケティング株式会社:https://corp.synergy-marketing.co.jp/privacy
株式会社中川政七商店:https://www.nakagawa-masashichi.jp/shop/pages/privacy.aspx