
累計100万セット突破! BAKUNE大ヒットの舞台裏をTENTIALマーケ責任者が語る〜新市場を切り拓いたブランド戦略〜
- 開催日
- 2025年10月7日(火)19:00〜21:00(受付開始 18:30〜)
- 開催場所
- コミューンオフィス|当選された方にメールにて住所詳細をお送りいたします。
未成熟カテゴリーを切り拓いたTENTIALの顧客理解戦略に迫る
本イベントでは、リカバリーウェア「BAKUNE」で知られるTENTIALが、未成熟だった市場をどのように開拓し、ブランド成長を実現したのか、その舞台裏を明らかにします。
登壇するのは、TENTIALのマーケティング本部 本部長・岩松 泰平氏。2021年に同社に参画し、現在は広告からCRMまで幅広く統括しながら、30名規模の組織を率いています。
イベントでは、「リカバリーウェア」という新カテゴリーをいかに確立し、累計100万セット超のヒットブランドへと成長させたのか。その戦略、転機、そしてターゲット変更時の意思決定プロセスを紐解きます。
また、TENTIALが取り組む部門横断的な顧客理解の実践事例を紹介し、認知拡大と顧客ロイヤルティ向上を両輪としたマーケティング戦略の全貌も解説。
なぜ「顧客理解」がブランド成長のドライブポイントとなったのか——その核心に迫ります。
- 19:00〜19:10…諸注意事項/趣旨説明・登壇者紹介
- 19:10〜19:25…インプット:「BAKUNE」ブランドのご紹介
- 19:25〜19:55…パネルディスカッション
- 19:55〜20:05…質疑応答
- 20:05〜21:00…懇親会・クロージング
-
ゲスト
岩松 泰平氏
株式会社TENTIAL
マーケティング本部 本部長
2015年、株式会社デジタルガレージに入社し、SNS広告の運用チームを立ち上げ、20名規模の組織に拡大。広告運用を武器に、様々なクライアントのWebマーケティングを支援する。
2021年8月、株式会社TENTIALにマーケターとして参画。広告運用を全て内製化し、インハウスマーケティング組織を構築することで、マーケティングの基盤を刷新。デジタルマーケティングで事業を飛躍的にグロースさせた後、TVCMなどのマスプロモーションで事業成長を加速させる。現在はマーケティング本部長として、全社的な成長責任を担う。 -
モデレーター
芳田 佳奈
コミューン株式会社
エヴァンジェリスト
2013年に新卒で楽天株式会社に入社。そこで新規営業を経験した後、2015年にApp Annie Japanにインサイドセールスとして入社。APAC のISチームのマネージメントも担う。2019年にはカスタマーサクセス部門に異動し、日本と東南アジアの顧客担当に。その後2021年8月にインサイドセールスマネジャーとしてコミューンに入社。2022年2月よりグローバル事業のビジネス領域を担当。2023年9月よりエヴァンジェリストとして活動。
こんな方におすすめ
- D2C・ヘルスケア・アパレル領域のマーケティング担当者
- 顧客理解や顧客インサイトを事業成長に活かしたいと考えている方
- ブランドを成長させる上でのターゲット設計や意思決定に関心のある方
開催概要
- 開催日
- 2025年10月7日(火)19:00〜21:00(受付開始 18:30〜)
- 参加費
- 無料
- 開催場所
- コミューンオフィス|当選された方にメールにて住所詳細をお送りいたします。
- 補足
- お申し込みから1週間以内に当選または落選のご連絡が届かない場合は、恐れ入りますがinfo@commune.co.jpまでお問い合わせください。
営業活動を目的としたご参加はお断りさせていただいております。
※本イベントは、会場でのリアル開催(オフライン)となります。ご来場のうえご参加いただく形式となりますので、お間違いのないようご注意ください。
※定員制につき、ご当選された方に参加方法等の詳細をメールにてご案内いたします。
※営業活動を目的としたご参加はお断りさせていただいております。
※本イベントへの事前登録を持って主催社のプライバシーポリシーへの同意とみなします。
※法人様対象のセミナーのため、個人でのお申し込みは受け付けておりません。
※セミナー内容と講師は予告なく変更になる場合がございます。
<プライバシーポリシー>
コミューン株式会社
https://commune.co.jp/privacy_policy/