1. Commune(コミューン)
  2. セミナー情報
  3. 顧客からの”信頼”を事業成長のコアに。 コミューンCEOが考える これからの経営のスタンダード「信頼起点経営」
顧客からの”信頼”を事業成長のコアに。 コミューンCEOが考える これからの経営のスタンダード「信頼起点経営」

顧客からの”信頼”を事業成長のコアに。 コミューンCEOが考える これからの経営のスタンダード「信頼起点経営」

お申し込みフォーム


開催日
2025年9月25日(木)13:00~14:00
開催場所
Zoomウェビナー|ご都合の良い場所からオンラインにてご視聴ください。

セミナー概要

顧客ロイヤルティ、ファンマーケティング、従業員エンゲージメント。
これまで多くの企業が取り組んできた考え方や施策は、確かに一定の成果を生み出してきました。しかし一方で、「なぜか続かない」「部分最適にとどまってしまう」「経営全体の力学に結びつかない」といった声も多く耳にします。

こうした限界を超えるために、私たちコミューンが提唱するのが「信頼起点経営」です。
信頼とは、数字で測ることが難しく、目には見えにくいものです。けれど、私たちの生活や仕事の中で「この人になら任せたい」「この会社となら長く付き合いたい」と思える瞬間には、必ず信頼が存在しています。従来のロイヤルティやファンマーケティングでは捉えきれなかった、この“目に見えない価値”をあえて経営の中心に据える。これが信頼起点経営の発想です。

本セミナーでは、コミューン代表取締役CEO 高田優哉が、この概念にたどり着いた背景と、その実践的な意味を語ります。なぜ今「信頼」なのか。従来の枠組みとどう違うのか。そして、信頼を起点にした経営が、実際にどのように企業や組織を変えていくのか。経営者やマーケター、経営企画担当者をはじめ、顧客や従業員との関係に日々向き合う方にとって、「信頼」を切り口にした新しい経営のヒントをお持ち帰りいただける時間になるはずです。

プログラム

13:00-13:10 諸注意事項説明・登壇者自己紹介・趣旨説明
13:10-13:25 「信頼起点経営」とは?
13:25-13:35 「信頼起点経営」企業事例、社会実装事例のご紹介
13:35-13:50 「信頼起点経営」の実務への落とし方
13:50-14:00 質疑応答・クロージング

登壇者

  • 登壇者

    高田 優哉

    コミューン株式会社

    代表取締役CEO

    パリ農工大学留学を経て東京大学農学部卒業。
    卒業後ボストンコンサルティンググループに入社し、東京、ロサンゼルス、上海オフィスで戦略コンサルティング業務に従事したのち、コミューン株式会社を共同創業。
    趣味は筋トレ(週6)とペットのゴールデンレトリーバーと遊ぶこと。

こんな方におすすめ

  • 顧客ロイヤルティやファンマーケティングの取り組みをしているが、経営全体へのインパクトに課題を感じている方
  • 従業員や顧客との“信頼”をどう事業成長につなげるか、具体的なヒントを得たい方
  • 新しい経営の考え方や概念を学び、自社のマーケティング戦略や組織づくりに活かしたい経営者・マネジメント層

開催概要

開催日
2025年9月25日(木)13:00~14:00
参加費
無料
開催場所
Zoomウェビナー|ご都合の良い場所からオンラインにてご視聴ください。
視聴方法
Zoomでのオンライン配信
お申し込み方法
上記フォーム
補足
・動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へご案内します。
・当日のご案内メールが届かない方は info@commune.co.jp までご連絡下さい。

※本セミナーはオンライン(ウェビナー)での実施となります。
※本イベントへの事前登録を以て、主催社のプライバシーポリシーへの同意とみなします。
※法人様対象のセミナーのため、個人でのお申し込みは受け付けておりません。
※主催企業と事業が競合する企業からのお申し込みは、お断りさせていただきます。
※セミナー内容と講師は予告なく変更になる場合がございます。

 

<プライバシーポリシー>
コミューン株式会社
https://commune.co.jp/privacy_policy/