
SaaS成長戦略の転換点 ─ CXOが語る、Go-to-Market再構築
- 開催日
- 2025年8月27日(水)11:00~12:00
- 開催場所
- Zoomウェビナー|ご都合の良い場所からオンラインにてご視聴ください。
「今の戦い方では限界がある」と感じている
──そんなSaaS企業にとって、Go-to-Market(GTM)戦略の見直しは避けて通れない課題です。
PMFを目指す段階でも、達成したその先でも、BtoB/SaaS企業において事業を持続的に伸ばしていくには、ターゲットの再定義や、チャネルの選択、組織とプロダクトの進化をどう設計するかがカギとなります。
本イベントでは、まさにその転換点を乗り越えてきたSaaS企業の経営層・事業責任者が登壇し、自社のGTM構築〜再構築のリアルな意思決定と取り組みを語ります。
「誰でも使える」設計だったプロダクトが、導入の積み重ねによって勝ち筋が見えはじめ、訴求やターゲット像が再定義されていく。営業・マーケは分業体制へ、チャネルもインバウンドやパートナー戦略へと舵を切り、プロダクト自体も新たな優先順位で磨かれていく。そうした事業の転換期において、CXOたちは何を軸に判断し、どのように意思決定してきたのか。そのリアルを、ぜひ覗いてみてください。
スタートアップから成長企業への移行に悩む企業、これからGTMを描こうとする企業、既存戦略に伸び悩みを感じている企業まで──あらゆるフェーズのSaaS企業にとってヒントとなる企画となっております。
11:00-11:10…諸注意事項説明・登壇者紹介
11:10-11:15…問題提起・本セミナーで解決すべき課題の目線合わせ
11:15-11:45…パネルディスカッション
11:45-12:00…質疑応答・エンディング
-
杉山 信弘
コミューン株式会社
執行役員CMO コミューン日本事業責任者
2013年株式会社博報堂入社。大手製薬会社、アパレルメーカー、大手ファッション通販運営企業、ゲームメーカーのマーケティングを担当。2017年8月フラー株式会社のチーフマーケティングオフィサーに就任。コーポレート、サービス双方のマーケティングの統括を行なう。2021年3月コミューン株式会社入社。2022年、執行役員CMOに就任。2024年、Commune日本事業の責任者に就任。
-
林 侑平
株式会社ベーシック
ferret事業部 マーケティング部 部長
Web専業広告代理店にてBtoB営業と運用経験を経て、2011年、ベーシック入社。比較メディアのBtoB営業・EC事業の事業責任者を務める。
SaaSプロダクトの事業推進に役割変更した後、カスタマーサクセス部門の立ち上げ・セールス部門の責任者・パートナーサクセス推進室の立ち上げなど様々なPJを立ち上げ、現在はマーケティング部統括に就任。傍ら年間50本以上のセミナー登壇も行う。 -
大熊 勇樹
エキサイト株式会社
執行役員兼SaaS事業部長
デザイン会社、ベンチャー企業にて主に新規事業部門での役員経験を経て、2021年4月エキサイトに入社し、執行役員就任。入社後にSaaS/DX事業部を立ち上げ、2年で4プロダクトリリースを行う。ライブ配信・アーカイブ配信を兼ね備えたSaaSプロダクトとBPOで急成長中の【FanGrowth(ファングロース)】では、事業責任者を兼務。現在リリース2年で1500社のマーケターコミュニティを構築している。
-
小林 大
PLAINER株式会社
代表取締役社長
上智大学法学部卒業後、freee株式会社に新卒入社。初期配属のインサイドセールスチームで、50名中トップの成績を残した後、事業戦略として計画/戦略の策定から実行までを担当し、所属した全期で目標達成。その後モバイル版freeeのビジネスオーナーとして、YoY300%の成長を牽引。 その際、プロダクトを活用した顧客コミュニケーションのインパクトを知ると同時に実行ハードルの高さに大きな課題感を持った。この経験をもとにPLAINERを創業。
こんな方におすすめ
- BtoB/SaaS企業において今の戦略に手詰まり感があり、次の打ち手を模索している方
- ターゲットや提供価値を見直し、営業・マーケ・プロダクトを横断して再構築したい方
- スタートアップから成長フェーズに差しかかり、再現性ある戦略への移行を考えていBtoB/SaaS企業の方
開催概要
- 開催日
- 2025年8月27日(水)11:00~12:00
- 参加費
- 無料
- 開催場所
- Zoomウェビナー|ご都合の良い場所からオンラインにてご視聴ください。
- 視聴方法
- Zoomでのオンライン配信
- お申し込み方法
- 上記フォーム
- 補足
- ・動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へご案内します。
・当日のご案内メールが届かない方は info@commune.co.jp までご連絡下さい。
※本セミナーはオンライン(ウェビナー)での実施となります。
※本イベントへの事前登録を以て、主催社・共催社のプライバシーポリシーへの同意とみなします。
※法人様対象のセミナーのため、個人でのお申し込みは受け付けておりません。
※主催企業と事業が競合する企業からのお申し込みは、お断りさせていただきます。
※セミナー内容と講師は予告なく変更になる場合がございます。
<プライバシーポリシー>
コミューン株式会社:https://commune.co.jp/privacy_policy/
株式会社ベーシック:https://basicinc.jp/privacy
エキサイト株式会社:https://info.excite.co.jp/privacy-policy/
PLAINER株式会社:https://service.plainer.co.jp/privacy