
【終了】事例で読み解く『共創マーケティング』 ブランドとファンで実現する、“売れる”と“話題”のつくり方
- 開催日
- 2025年5月27日(火)13:00~14:00
- 開催場所
- Zoomウェビナー|ご都合の良い場所からオンラインにてご視聴ください。
※本セミナーは終了いたしました。
明日から使える共創施策の実践Tipsが事例から学べる!
顧客やファンとの「共創」が重要視される現在、その意義は多くのブランドに認識されつつあります。しかし、「どこから手をつけるべきか」「何をもって成果と言えるのか」といった問いに対する明確な解を持てず、手探りの状態が続いているケースも少なくありません。
本セミナーでは、ファンとともに商品を開発した事例、SNS上での双方向的なコミュニケーションを通じて関係性を深めた取り組み、ファンネームやハッシュタグを活用して共感と拡散を生んだキャンペーンなど、実際の施策事例をもとに“共創”の真価を紐解いていきます。
「共創」を抽象的なスローガンで終わらせず、自社のマーケティング戦略にどう落とし込み、成果へとつなげるか。
コミュニティ、SNS、UGCといった手法を活用し、ファンとの関係性を売上やブランド価値へ変えていくための、明日から実践できる具体的なヒントをお届けします。
- 13:00-13:05 諸注意事項説明・登壇者紹介・会の趣旨説明
- 13:05-13:10 インプット|なぜ今「共創」なのか?ファンとブランドの新しい関係
- 13:10-13:25 コミュニティを活用した共創事例
- 13:25-13:40 SNSを活用したインタラクティブなコミュニケーション事例
- 13:40-13:55 UGCやインフルエンサー活用による共創・ファンネーム運用事例
- 13:50-14:00 質疑応答・クロージング
※プログラムおよび登壇者は、予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
新山 恒平
コミューン株式会社
マーケティング&インサイドセールス部 部長
大学卒業後、教育動画PFの事業の立ち上げを行う。その後、テレビ番組制作会社にて、AD,Dを経験後、社内研修、ADマネジメントに従事。前職ではITコンサル/エンジニア特化の人材紹介および派遣事業の営業として、コロナ禍で落ち込んだ事業の300%成長を牽引。2021年3月、IS2人目のメンバーとして、コミューンへ入社。2022年より同部門の責任者を務め、2025年からはマーケティング部門とインサイドセールス部門の統括を担う。
-
沼田 早紀子 氏
株式会社ガイアックス
ソーシャルメディアマーケティング事業部 部長
BEENOS株式会社にてEC事業のMD、新規事業の代表を務めた後、@cosmeを運営する株式会社アイスタイルにて新規サービスの立上や企画運営に従事。ガイアックス入社後は美容健康/インフラ/食品/メーカー/BtoBなど、幅広い業界のソーシャルメディア戦略立案やアカウント運用実績をもつ。現在は事業部長を務める。
-
奥原 祐太 氏
株式会社フラッグ
デジタルマーケティング事業部 ソーシャルメディアマーケティング本部 第1ソーシャルメディアコミュニケーション部 マネージャー
株式会社シグナルを経て、2023年12月入社。
SNSディレクターとしてtoC、toB、自治体問わず、さまざまな企業のSNS運用支援に従事。X(旧Twitter)とInstagramなどソーシャルメディアを軸としたプロモーション戦略を得意としている。
こんな方におすすめ
- BtoC事業会社でマーケティングに取り組むご担当者様
- 顧客の声やつながりを活かし、話題づくりや販促につなげたい方
- SNSやコミュニティを活用したマーケティング手法に興味がある方
開催概要
- 開催日
- 2025年5月27日(火)13:00~14:00
- 参加費
- 無料
- 開催場所
- Zoomウェビナー|ご都合の良い場所からオンラインにてご視聴ください。
- 視聴方法
- Zoomでのオンライン配信
- お申し込み方法
- 上記フォーム
- 補足
- ・動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へご案内します。
・当日のご案内メールが届かない方は info@commune.co.jp までご連絡下さい。
※本セミナーはオンライン(ウェビナー)での実施となります。
※本イベントへの事前登録を持って主催・共催社のプライバシーポリシーへの同意とみなします。
※法人様対象のセミナーのため、個人でのお申し込みは受け付けておりません。
※セミナー内容と講師は予告なく変更になる場合がございます。
<プライバシーポリシー>
コミューン株式会社:https://commune.co.jp/privacy_policy/
株式会社ガイアックス:https://www.gaiax.co.jp/policy/
株式会社フラッグ:https://www.flag-pictures.co.jp/privacy/