
【終了】Merge -融け合うことで生まれる次なるトレンド- 自社に最適なファンマーケティング手法とは?
- 開催日
- 2025年2月18日(火)13:00〜15:30
- 開催場所
- Zoomウェビナー形式|お好きな場所からオンラインにてご視聴下さい。
※本セミナーは終了いたしました。
消費者の価値観や購買行動が多様化する現代、企業は従来のマーケティング手法だけでは顧客の期待に応えることが難しくなっています。商品やサービスそのものだけでなく、ブランドの姿勢や顧客とのつながりが、選ばれる要因としてますます重要視されています。この変化の中で注目されているのが「ファンマーケティング」です。
ファンマーケティングは単なるマーケティング施策にとどまるものではありません。顧客を起点とした経営を実現し、企業全体の基盤となる考え方です。顧客との信頼関係を育み、ブランド価値を高めることで、事業の持続的な成長を可能にします。
本カンファレンスでは、クラウドファンディングやコミュニティ、Instagram運用、インフルエンサー活用における企業事例を通じて、重要なポイントや2025年の施策にお役立ていただけるトレンド情報をお届けします。各手法が持つ可能性を明らかにし、視聴者の皆様が自社に最適なファンマーケティング戦略を見つけるきっかけをご提供します。変化の時代を勝ち抜くためのヒントを、この機会にぜひお持ち帰りください。
13:00 – 13:20 オープニング「会社の基盤になるファンマーケティングの考え方」
13:20 – 13:50 クラウドファンディングセッション「ファンマーケティングの新定番
“キャラクタービジネス”ד周年記念”で、最高の顧客体験を届ける!」
13:50 – 14:20 コミュニティセッション「“愛されるブランドには理由がある”
ファンを企業の資産に変える成長戦略」
14:20 – 14:50 Instagram運用セッション「ファン化につながる!UGCの活用とショート動画制作のコツ」
14:50 – 15:20 インフルエンサーセッション「インフルエンサーは魅力を伝える最高のファン!
ファン心理を活用した次世代のマーケティング」
15:20 – 15:30 エンディング「ファンマーケティングのポイント」
-
◆クラウドファンディングセッション
河村 和紀
株式会社CAMPFIRE
POマーケティング・グループリーダー
大手人材紹介会社を経て、株式会社ベーシックで営業企画やイベントマーケティングを担当。その後、2022年からBaseconnect株式会社にてセールス&マーケティング領域を統括。セミナー登壇は500回以上、オンライン1,000名、オフライン5,000名規模のイベントを成功へ導く。2024年よりCAMPFIREに参画し、イベントマーケティングを担当。
-
◆コミュニティセッション
芳田 佳奈
コミューン株式会社
エヴァンジェリスト
2013年に新卒で楽天株式会社に入社。そこで新規営業を経験した後、2015年にApp Annie Japanにインサイドセールスとして入社。APAC のISチームのマネージメントも担う。2019年にはカスタマーサクセス部門に異動し、日本と東南アジアの顧客担当に。その後2021年8月にインサイドセールスマネジャーとしてコミューンに入社。2022年2月よりグローバル事業のビジネス領域を担当。2023年9月よりエヴァンジェリストとして活動。
-
◆Instagram運用セッション
蔵合 惟
アライドアーキテクツ株式会社
Letro事業部 セールス&マーケティング統括部フィールドセールス
2013年に塗料メーカーにてBtoBセールスとしてキャリアをスタート。2020年より株式会社ぐるなびにて飲食店向けのマーケティングに携わり、実践的なマーケティング戦略を構築。現在はECの売上向上を支援する運用型UGCソリューション「Letro」を通じて、D2Cブランドをはじめとする通販顧客のフィールドセールスを担当。
-
◆インフルエンサーセッション
池田 優人
株式会社サイバー・バズ
メディア第2本部局長
大学時代、ブログで数万PVを所持。新卒でアパレルOEMメーカーでマーチャンダイジング、マーケティングに従事。2018年より株式会社サイバー・バズに入社後、SNS施策の営業からプランニング領域を経験。特に、SNSに成功事例がない業界や、商品・サービスとSNSの勝ち方を考えることに注力をする。2024年より複数のSaaSサービスにおけるセールス責任者を担う。
こんな方におすすめ
- ファンマーケティングのメリットを知りたい/実施を検討している方
- 自社にとって適切なファンマーケティングの手法を知りたい方
開催概要
- 開催日
- 2025年2月18日(火)13:00〜15:30
- 参加費
- 無料
- 開催場所
- Zoomウェビナー形式|お好きな場所からオンラインにてご視聴下さい。
- 視聴方法
- Zoomでのオンライン配信
- お申し込み方法
- 上記フォーム
- 補足
- ・動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へご案内させていただきます。
・当日のご案内メールが届かない方は info@commune.co.jp までご連絡下さい。
※本セミナーは オンライン(ウェビナー)での実施となります。
※本セミナーの撮影、録画はお断りしております。
※法人様対象のセミナーのため、個人でのお申し込みは受け付けておりません。
※主催企業また共催企業と事業が競合する企業からのお申し込みは、お断りさせていただきます。
※セミナー内容と講師は予告なく変更になる場合がございます。