commune Engage

顧客のあらゆる
貢献行動を可視化し、
還元し、
売上につなげる

SNS、アンケート、イベント、購買などあらゆる
お客様の貢献を可視化するエンゲージメントプログラムSaaS

commune voice

資料ダウンロードフォーム

  • サントリーホールディングス株式会社
  • 日産自動車株式会社
  • パナソニック株式会社
  • 江崎グリコ株式会社
  • 森永乳業株式会社
  • 株式会社LIXIL
  • 株式会社タカラトミー
  • 株式会社テレビ東京
  • ネスレ日本株式会社
  • 株式会社大丸松坂屋百貨店
  • 株式会社資生堂
  • Sansan株式会社
  • マツダ株式会社
  • 日本航空株式会社
  • 株式会社東横イン
  • 株式会社トリドールホールディングス
  • 三井不動産株式会社
  • 株式会社SHARP
  • 株式会社NTTデータ
  • LINEヤフー株式会社
  • 日本ケロッグ合同会社

commune Engage とは

Commune Engageとは、チャネルを横断した顧客の“貢献”をID単位で可視化し、購買からリピートに至るまでの行動全体を把握できるツールです。LINEミニアプリ形式により企業のLINE公式アカウント資産を活かしながら、より多くのユーザーが簡単に参加できる仕組みを提供し、会員基盤の強化やファン化・リピーター化を加速します。

commune engageとは

企業が抱える課題

  • チャネルを横断した
    顧客行動がつながらない

    SNS・EC・イベントなどが分断され、IDベースで顧客行動を把握できないため、全顧客に一律のアプローチになってしまう。結果、ファン化やリピーター化につながる最適な打ち手が打てず、顧客理解も限定的なまま。

  • “購入以外の貢献”が
    見えない

    SNS投稿やアンケート、イベント参加などの非購買行動が可視化されず、コアユーザーとライトユーザーの違いを把握できない。購買間の行動データが不足し、リピーター化の再現性向上が難しい状況が続く。

  • 顧客接点が
    “一過性”で終わる

    SNS投稿やキャンペーン参加などの接点が蓄積されず、誰がどれだけ貢献したかを追えない。短期的な施策で終わり、ストック型のロイヤリティ形成や継続的な関係構築が実現できない。

その課題、
Commune Engage が解決します

  • CASE01

    Merit チャネル横断の顧客行動を
    一元管理

    Before
    before

    チャネルごとに
    行動が分断され、
    検証が進まない

    After
    after

    行動データをIDで
    可視化し全体像を把握

  • CASE02

    Merit 購買に至らない行動も“貢献”と
    して可視化し行動を促す

    Before
    before

    SNS・アンケート・イベント参加などの貴重な貢献が可視化・評価されず、行動が減少していく

    After
    after

    購買以外の貢献(SNS投稿、イベント参加・来店、アンケート)もポイント化し、行動を促進

  • CASE03

    Merit LINEミニアプリにより参加
    ハードルを最小化

    Before
    before

    SNSやキャンペーンサイトに閉じた体験・データになってしまう。自社アプリや会員基盤の登録はハードルが高い。

    After
    after

    LINE公式アカウントで
    参加・継続のハードル
    を最小化

commune Engage

顧客行動を可視化しリピートを促進する時代に

commune engage

機能一覧

  • LINEミニアプリ・
    LINEログイン

    AIチャット

    LINEログインで参加、
    行動をID一元管理

    use case

    LINEログインで即エントリー

  • ユーザーアクションへ
    のポイント付与

    ユーザーアクションへのポイント付与

    購買や投稿などに自動で
    ポイント付与

    use case

    購買はもちろん、アンケートやX投稿といった購買以外の貢献に対するポイント付与

  • ランク・ポイント履歴

    ランク・ポイント履歴

    ポイント履歴表示と
    ランク設計

    use case

    “どの行動でどのくらい貯まったか”を明示し再参加を促進。 行動量の多いユーザーにノベルティや限定体験を提供

  • インセンティブ交換

    感情自動分類

    ECクーポン等の交換商品を
    設計管理

    use case

    自社ECクーポンやノベルティ等の提供

活用イメージ

キャンペーン企画・実行

キャンペーン企画・実行
  • SNSキャンペーンやイベントなど非購買施策の効果を、購買・リピートと紐づけて検証したい時
  • LINEやメルマガなど既存チャネルを活用し、より多くの顧客接点を集約・強化したい時

エンゲージメント
プログラム設計

エンゲージメントプログラム設計
  • 購買データと非購買データが分断され、会員制度やエンゲージメントプログラムに十分活かせていない時
  • LINEを起点にエントリーしやすい環境をつくり、ファン化に向けて接点を継続的に強化したい時

購買・非購買データの
統合分析

購買・非購買データの統合分析
  • ユーザーデータはあるものの、IDベースで統合できず効果検証や分析が困難な時
  • SNS投稿・イベント参加・メルマガ開封などの非購買行動と購買データを統合し、ROIやリピート貢献を明らかにしたい時

commune Engage

顧客行動を可視化しリピートを促進する時代に

commune engage