
イベントレポート
マーケティング
【イベントレポート】 Communeのお客様同士が融け合うオフラインイベント「PORT」②
2025/03/03

先日2025年2月27日(木)に、Communeのお客様限定のオフラインイベント「PORT」を開催しました。
イベント当日の様子を2回にわたりお届けしていますが、本記事では、Commune Community Award表彰式と交流会の様子を写真を中心にお伝えします。
目次
▼1本目の記事はこちら▼
【イベントレポート】 Communeのお客様同士が融け合うオフラインイベント「PORT」①
Commune Community Award表彰式
Commune Community Awardは、コミュニティの力によって組織とひとが顧客や社会と共に価値を創造し、未来へつながる挑戦を称える場です。
コミュニティを支える挑戦的な取り組みやその実現を導くコミュニティマネージャーの皆さまを表彰し、その功績を広く共有することで、新たな発見や次の挑戦への勇気を生み出す場を目指します。
受賞者の皆さまが生み出した成果とコミュニティに対する情熱に、心からの敬意と祝福を贈る場として、表彰式を開催しました。
Innovation Award
サントリー株式会社 &むぎのね

《表彰ポイント》
・インターナルマーケティングの領域でコミュニティの力を最大限に引き出した取り組みを実現している点
・コミュニティ上の社員間のコミュニケーションが活発で、協力的な文化が根付いている点
Best Community Manager Award
ウイングアーク1st株式会社 nest

《表彰ポイント》
・ユーザー自らが中心となってイベントの企画運営に参加する取り組みを推進されている点
・ユーザーの成長や意欲を引き出す仕組みを構築している点
Engagement Excellence Award
SHE株式会社 SHEstation

《表彰ポイント》
・多くの会員数を誇りながら、高いエンゲージメントを実現している点
・日々の交流を通じて一体感のあるコミュニティに育てている点
Business Impact Award
カルビー株式会社 絶品部「やめられない、とまらない」課

《表彰ポイント》
・顧客との共創を通じて新商品のアイディアを次々と生み出し、好調な売り上げを記録している点
・顧客とともに価値を創り出すことで成果に繋がっている点
《コミュニティはこちら》
https://www.calbee.co.jp/kappaebisen/zeppin/
Social Impact Award
日本ハム株式会社 Table for Talk

《表彰ポイント》
・自社ブランドの商品の枠を超えた情報共有を受け入れ、本当に役に立つ知識や解決策を提供している点
・包容力と誠実な運営姿勢が、社会全体にポジティブな影響を与えている点
《コミュニティはこちら》
https://www.community.food-allergy.jp/view/home
Rising Star Award
青森県 青森びいき

パナソニック株式会社 ヘアサプ

《表彰ポイント》
・短期間で多くの会員から温かいコメントが溢れる魅力的な場へと成長している点
《コミュニティはこちら》
https://beauty-community.panasonic.jp/view/box
株式会社MIXI コトポータル

SHIP Special Award
メディカル・データ・ビジョン株式会社 ちょこつな

《表彰ポイント》
・他社のコミュニティの成功を促進し、ポジティブな影響を与え、貢献いただいた点
株式会社SUPER STUDIO ecforce compass

《表彰ポイント》
・魅力的なご登壇と実践的なアドバイス等、素晴らしい貢献が他のコミュニティの成長に寄与している点
▼受賞企業一覧▼
https://commune.co.jp/award
交流会
コミューン社員とお客様はもちろん、お客様同士の融け合いの場でもあります。
Commune日本事業責任者/執行役員CMOの杉山による乾杯のご挨拶で開会し、交流を楽しんでいただきました。




会場内にはサンプリングコーナーをご用意しました。ご提供いただいたクライアントの皆さま、ありがとうございました。

ご参加いただいた皆さまの感想
ご参加いただいたお客様からの感想を一部ご紹介します。
初めて参加させていただきました。
他社の具体的な事例を交えたお話は学びが多くありました。イベント運営のアイデアも素敵で参考にさせていただきます。
とても素敵な会でした!
自社のコミュニティをもっと盛り上げていきたいと思いました。
今回のPORTもたくさんの学びとたくさんの方と交流ができ、あっという間の一日でした。
来年は自信をもってアワードにエントリーできるよう取り組んでいきたいと思います。
Xでも複数のお客様が「#PORT2502」をつけてPORTでの学びや感想を投稿してくださっています。
コミューンはこれからも、導入企業様向けのイベントを定期的に実施し、お客様同士そしてお客様とコミューンが融け合うことで、コミュニティの成功をご支援してまいります。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!
