1. Commune(コミューン)
  2. セミナー情報
  3. 【リアル開催・交流会あり】ゲームメーカーが続々実践!ファンの“好き”を深める・広げる コミュニティの始め方
【リアル開催・交流会あり】ゲームメーカーが続々実践!ファンの“好き”を深める・広げる コミュニティの始め方

【リアル開催・交流会あり】ゲームメーカーが続々実践!ファンの“好き”を深める・広げる コミュニティの始め方

お申し込みフォーム


開催日
2025年8月5日(火)19:00~21:00(受付:18:30〜)
開催場所
当選された方にメールにてご案内いたします

セミナー概要

\ こんな方におすすめ /

  • ゲーム・エンタメ業界のマーケティング担当者・責任者の方
  • ファンとの関係構築やLTV向上に取り組んでいる方
  • コミュニティ施策に興味はあるが、何から始めるべきか悩んでいる方
  • 同業他社とリアルにつながり、実践的な情報交換をしたい方

ファンの“好き”を育てるヒントを、リアルで話そう。

コミュニティ施策の実践知と、リアルな交流が得られる、
ゲーム・エンタメ業界向けのオフラインイベント!

ファンとより深くつながり、継続的な関係性を築くうえで「コミュニティ施策」に注目が集まっています。
とくにゲーム・エンタメ業界では、これまでの一方通行の情報発信から、
“ファン同士が語り合い、ブランドへの愛着を育む場づくり”へとますます関心が広がっています。

しかし実際には、
「何から始めればいいのか分からない」
「Discordやオウンドコミュニティって、自社に合うの?」
「継続的に盛り上がる仕組みはどう作るのか?」
といった悩みや疑問を抱える方も多いのではないでしょうか。

本イベントでは、SNS型コミュニティ(Discord)支援に強みをもつNAVICUSと、
オウンドコミュニティ構築・運用を支援するコミューンが、
ゲーム・エンタメ業界におけるコミュニティ施策の基本と実践をテーマに、ノウハウをお届けします。

  • コミュニティ施策に取り組む企業は、どんな目的を持っているのか
  • ファンとの関係を継続的な価値に変えていくには、何が必要か
  • Discordやオウンドコミュニティで実際にどのような取り組みが行われているのか

といったリアルな視点から、これからコミュニティを始めたい方にも、すでに取り組んでいる方にもヒントとなる内容をご紹介します。

後半には交流会の時間もご用意しており、同じ課題を持つマーケター同士の情報交換の場としてもご活用いただけます。
初めての方でも安心してご参加いただけるよう、リラックスできる雰囲気を大切にした、
お仕事終わりに気軽に立ち寄れるカジュアルなイベントです。ぜひお気軽にご参加ください!

プログラム

18:30~19:00…受付(ご到着の方から、ネットワーキング時間としてご活用ください)

19:00~19:10…オープニング

19:10〜19:15…業界においての“ファンとの関係構築”と、コミュニティ形成が求められる背景

19:15〜19:30…タイトル特性に応じた最適なコミュニティ施策とは

19:30〜19:45…ユーザーの可視化と継続的なコミュニケーションを叶える、オウンドコミュニティとは

19:45〜20:15…対談セッション&質疑応答

<主なトークテーマ(予定)>
■ コミュニティ施策に取り組む企業は何を目的にやっているの?
■ シナジーを生む「Discord」と「オウンド」の使い方とは?
■ コミュニティ施策を上手くいかせるポイントは? 等

20:15〜21:00…懇親会

      21:00…クロージング

登壇者

  • スピーカー

    武内 一矢

    株式会社NAVICUS

    代表取締役

    早稲田大学卒業後、コミュニティサービス運営のITベンチャーを経て、株式会社ディー・エヌ・エーに入社。スマートフォンゲーム事業領域のSNSマーケチームの立ち上げを担い、大型IPタイトルや自社IPタイトルのコミュニケーション戦略設計、SNSプロモーション、定量定性効果分析を牽引する。 その後、ふるさと納税ポータルサイト大手「ふるさとチョイス」を運営する株式会社トラストバンクでのマーケティング責任者などを経て、2018年、コミュニティ・SNSマーケティング支援を行う株式会社NAVICUSを設立、代表取締役に就任。

  • スピーカー

    真殿 晃輔

    コミューン株式会社

    エンタープライズ事業部 BDR責任者

    基幹系SIer、製造業向けソフトウェアメーカーでの経験を経て、2021年よりコミューンに参画。
    現在は個別提案の策定とプロジェクト進行のディレクションを行うBDR責任者として、コミューンの全ゲーム業界向け案件に関与。
    ソーシャル、コンシューマー、アーケード、アナログ等、あらゆるゲームジャンルでのプロジェクト推進を経験。

  • モデレーター

    杉山 信弘

    コミューン株式会社

    執行役員CMO コミューン日本事業責任者

    2013年株式会社博報堂入社。大手製薬会社、アパレルメーカー、大手ファッション通販運営企業、ゲームメーカーのマーケティングを担当。2017年8月フラー株式会社のチーフマーケティングオフィサーに就任。コーポレート、サービス双方のマーケティングの統括を行なう。2021年3月コミューン株式会社入社。2022年、執行役員CMOに就任。2024年、Commune日本事業の責任者に就任。

開催概要

開催日
2025年8月5日(火)19:00~21:00(受付:18:30〜)
参加費
無料
開催場所
当選された方にメールにてご案内いたします
定員
30名
お申し込み方法
上記フォーム
補足
・定員制につき、ご当選された方に参加方法等の詳細をメールにてご案内いたします。
・お申し込みから1週間以内に当選または落選のご連絡が届かない場合は、恐れ入りますが info@commune.co.jp までお問い合わせください。
・本イベントは、ご来場のうえご参加いただくリアル開催形式となります。
・営業活動を目的としたご参加はお断りさせていただいております。

※本イベントは、会場でのリアル開催(オフライン)となります。ご来場のうえご参加いただく形式となりますので、お間違いのないようご注意ください。
※定員制につき、ご当選された方に参加方法等の詳細をメールにてご案内いたします。
※営業活動を目的としたご参加はお断りさせていただいております。
※本イベントへの事前登録を持って主催・共催社のプライバシーポリシーへの同意とみなします。
※法人様対象のセミナーのため、個人でのお申し込みは受け付けておりません。
※セミナー内容と講師は予告なく変更になる場合がございます。

<プライバシーポリシー>
コミューン株式会社
https://commune.co.jp/privacy_policy/
株式会社NAVICUS
https://insta-rct.navicus.jp/privacy