
【Cross Insights Hub 2025】今こそアップデートするインサイトマーケティング
- 開催日
- ▼カンファレンス開催日:
2025年7月25日(金)10:20〜17:10
▼コミューン登壇セッション:
2025年7月25日(金)15:30〜16:10 - 開催場所
- Zoomウェビナー|ご都合の良い場所からオンラインにてご視聴ください。
今こそアップデートするインサイトマーケティング
日常的に実施しているリサーチや、業務に組み込まれたマーケティングステップ―― 今改めて見直してみませんか?
顧客理解の重要性を認識し必要なリサーチを実施していても、その結果を最大限に活用し、真の価値を引き出せているか課題を感じているマーケターの方も少なくはありません。
また、生活者行動・心理も多様化し変化の大きい今の時代、企業の現場では顧客に関わる大量のデータや情報が交錯し「本当に価値ある情報」を見極め、適切に活用して課題解決に結びつける難易度は一層高まっています。
「Cross Insights Hub」では、インサイト活用による課題解決を目指す企業の皆様に向けて、マーケティングの成功確率を高めるための再現性あるアプローチや、新たなインサイトを獲得するための具体的な手法を、実践的なケーススタディとともにご紹介します。
課題解決への第一歩を踏み出すヒントを一緒に探していきましょう。
-
高橋 範行
コミューン株式会社
執行役員 VP of Sales
2013年巣鴨信用金庫入社。営業職として法人企業ならびに個人事業主に対する融資提案、経営支援、財務的側面からのコンサル業務に従事。2018年沖電気に入社し、金融機関を対象としたシステムコンサルティングに従事。システム提案、機器販売、ソフトウェア開発、設置工事、保守までの一貫した領域の営業に従事。2021年2月コミューン株式会社に入社。2022年10月にVPofSalesに就任し、インサイドセールスとフィールドセールスを統括。
-
長谷川 孔介
株式会社REECH
ゼネラルマネージャー(GM)
YouTube制作会社売却後、DMM.comにて新規事業開発・事業再生、株式会社ネクストレンドという年間3,000案件実施のインフルエンサーマーケティング会社にて取締役を経験。現在は株式会社REECHにてゼネラルマネージャーとしてインフルエンサー事業を統括。インフルエンサーマーケティングプラットフォーム「REECH」を軸に、データを活用した戦略設計からキャスティング、効果測定まで一気通貫で支援。クライアントのマーケティング課題に対し、インフルエンサーを活用した最適なソリューションを提供している。
※本カンファレンスには、その他にもトヨタ自動車株式会社や株式会社トリドールホールディングスなどの豪華登壇者が参加予定です。その他のセッションや登壇者情報は、下記の公式ページよりご覧ください。
>> 他のセッションもチェックする(※外部サイトへ遷移いたします)
こんな方におすすめ
- 顧客との距離が遠く、インサイトの獲得方法や活用方法を知りたいBtoC事業者様
- 社内に顧客データや調査結果はあるが、意思決定や企画に活かしきれていないと感じている方
- 多様化・複雑化する顧客ニーズに対応したいと考えている方
【Session 07】テーマ:トレンド/プロモーション
■7月25日(金)15:30〜16:10
変化するトレンドの裏にある深層心理
“いま響く”ブランドの届け方
インフルエンサー×コミュニティがつくる次のムーブメント
>> 他のセッションもチェックする(※外部サイトへ遷移いたします)
開催概要
- 開催日
- ▼カンファレンス開催日:
2025年7月25日(金)10:20〜17:10
▼コミューン登壇セッション:
2025年7月25日(金)15:30〜16:10 - 参加費
- 無料
- 開催場所
- Zoomウェビナー|ご都合の良い場所からオンラインにてご視聴ください。
- 視聴方法
- Zoomでのオンライン配信
※セミナーへの参加をご希望の方は、下記フォームより事前登録をお願いします。
※ご登録いただいた方には、開催前までに別途Zoomよりご視聴用URLを送付いたします。
※参加用のURLをメールで個別にご案内させていただくため、参加は申込者本人に限ります。複数名でご参加の場合はお手数ですが、個別でお申し込みくださいませ。
※本セミナーへの事前登録を持って、主催社・登壇社のポリシーへの同意とみなします。
※法人様対象のセミナーのため、個人でのお申し込みは受け付けておりません。
※主催企業と事業が競合する企業からのお申し込みは、お断りする場合がございます。
※セミナー内容と登壇者は予告なく変更になる場合がございます。