
【終了】業界別で理解する!コミュニティマーケ成功事例集
- 開催日
- 2025年7月16日(水)14:00~15:00
- 開催場所
- Zoomウェビナー|ご都合の良い場所からオンラインにてご視聴ください。
※本セミナーは終了いたしました。
業界で変わる、コミュニティの“効き方”とは?
同じ「コミュニティ施策」でも、食品と教育、メーカーとD2Cでは、成功の形もつまずきポイントもまったく違います。だからこそ、自社に近い業界の事例を知ることが、最短で成果を出す近道になります。
本ウェビナーでは、「食品・飲料」「EC/D2C」「製造・メーカー」「教育・スクール」の5つの業界をテーマに、コミュニティ施策で成果を上げた企業の事例を厳選してご紹介。それぞれの業界で、なぜコミュニティが有効だったのか?どこが鍵となり、どこで多くの企業がつまずくのか?を紐解きながら、戦略の裏側まで深掘りしていきます。
単なる事例紹介ではなく、自社で再現可能なヒントが得られる実践型のセミナーです。
「うちの業界にも“勝ちパターン”があるのかもしれない」と、そんな視点を持ち帰っていただける時間になれば幸いです。
ご関心のある方は、ぜひご参加ください。
14:00-14:10 諸注意事項説明・登壇者自己紹介・会の趣旨説明
14:10-14:25 コミュニティマーケ成功事例紹介:前半戦(食品・飲料|EC/D2C)
14:25-14:35 中間ブレイク・質疑応答
14:35-14:50 コミュニティマーケ成功事例紹介:後半戦(製造・メーカー|教育・スクール)
14:50-15:00 質疑応答・クロージング
-
宮川 知也
コミューン株式会社
カスタマーサクセス本部本部長
新卒で入社したWEB広告企業で営業としてキャリアをスタートし、転職後toC向けビジネススクールにてコミュニティの立ち上げを経験。その後はバックオフィスSaaSのCS組織でチームマネジメントやプロフェッショナルサービスの立ち上げを経験し、コミューンではCSMとしてBtoB、BtoC問わず幅広くコミュニティの支援に従事。現在はカスタマーサクセス部の部長を務める。
-
吉留 茉央
コミューン株式会社
マーケティング部 アクティングマネージャー
新卒でNEC協力会社のSIerに入社。SEとしてキャリアをスタート。2017年夏に株式会社ヤプリに転職。営業として3年従事した後マーケティング部に異動。2021年7月より現職。
こんな方におすすめ
- コミュニティ施策に関心があり、情報収集を進めている方
- 「食品・飲料」「EC/D2C」「製造・メーカー」「教育・スクール」いずれかの業界に所属しており、業界におけるマーケティング施策の成功事例に関心がある方
- 顧客との関係構築の手法、エンゲージメント向上のノウハウを知りたい方
開催概要
- 開催日
- 2025年7月16日(水)14:00~15:00
- 参加費
- 無料
- 開催場所
- Zoomウェビナー|ご都合の良い場所からオンラインにてご視聴ください。
- 視聴方法
- Zoomでのオンライン配信
- お申し込み方法
- 上記フォーム
- 補足
- ・動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へご案内します。
・当日のご案内メールが届かない方は info@commune.co.jp までご連絡下さい。
※本セミナーはオンライン(ウェビナー)での実施となります。
※本イベントへの事前登録を以て、主催社のプライバシーポリシーへの同意とみなします。
※法人様対象のセミナーのため、個人でのお申し込みは受け付けておりません。
※主催企業と事業が競合する企業からのお申し込みは、お断りさせていただきます。
※セミナー内容と講師は予告なく変更になる場合がございます。
<プライバシーポリシー>
コミューン株式会社
https://commune.co.jp/privacy_policy/