1. Commune(コミューン)
  2. セミナー情報
  3. 【見逃し配信】2024年、大躍進を遂げた話題の2チーム 横浜DeNAベイスターズと FC町田ゼルビアが語る! チームを勝利に導くファンの熱狂づくりとは
【見逃し配信】2024年、大躍進を遂げた話題の2チーム 横浜DeNAベイスターズと FC町田ゼルビアが語る! チームを勝利に導くファンの熱狂づくりとは

【見逃し配信】2024年、大躍進を遂げた話題の2チーム 横浜DeNAベイスターズと FC町田ゼルビアが語る! チームを勝利に導くファンの熱狂づくりとは

お申し込みフォーム

    

    

開催日
お好きな時間にご視聴ください。
開催場所
オンラインのアーカイブ配信。お申込者様に視聴用URLをお送りいたします。

セミナー概要

Commune Community Daysは、製品やブランド・考え方といったシンボルを中心に形成される共同体としての「コミュニティ」を様々なワードで深堀りする2日間です。
様々な角度から「コミュニティ」に関わるトッププレイヤー・キーパーソンの方々にご登壇頂き、日本中のコミュニティの知見が集まるカンファレンスとなります。

第3回目の開催となった2024年のサブタイトル「Collective Spark」には、人と人、組織と個人が繋がり、融け合い、信頼を築くことで生まれる新たな価値創出への期待が込められています。現代社会におけるつながりの希薄化に対し、コミュニティの持つ力を掘り下げ、共創を通じてこれまでにない創造的な価値を生み出す可能性を探りました。

ファンの熱狂がスポーツチームの成功を支える重要な要素であることは、いまや多くの人に知られています。 ファンが生み出す熱量を効果的に活用し、チームの価値をさらに高めるためには何が必要なのでしょうか。 このセッションでは、スポーツ業界の知見を多く擁する横浜DeNAベイスターズ様とFC町田ゼルビア様が 、チームの成長とファンとのコミュニケーションについてお話しします。 それぞれのチームが2024年に達成した大躍進の背景にある戦略や、ファンとの関係性の築き方について具体的な事例を交えて語っていただきました。

※本セミナーは、2024年12月3日〜12月4日に開催された「Commune Community Days」のスポーツセッションのアーカイブ配信です。

登壇者

  • ゲスト

    丸形 佳之

    株式会社横浜DeNAベイスターズ

    ビジネス統括本部 広報・コミュニケーション部 広報グループ グループリーダー

    福岡県出身。大学院卒業後、外資系広告代理店に入社しメディアバイイングに従事。その後、2019年に株式会社横浜DeNAベイスターズに入社。現在は、広報・コミュニケーション部 広報グループのグループリーダーとして、事業広報や球団公式SNSのプランニングなどのファンコミュニケーションを主に担当。

  • ゲスト

    上田 武蔵

    株式会社ゼルビア

    代表取締役COO

    京都大学工学部卒。2017年に株式会社サイバーエージェント入社し、メディア事業部に配属。
    2020年より株式会社ゼルビアにてクラブ運営に従事し、翌年経営管理部長就任。2022年に同社代表取締役COOに就任。

  • モデレーター

    三島 悠太

    テテマーチ株式会社

    取締役/プロデューサー

    1993年生まれ。2018年にテテマーチJOIN後、プランナー・プロデューサーとして約200社以上のSNSマーケティングを中心とした戦略・企画設計を行いながら、ブランドプロデュース事業、Z世代マーケ研究室「lookey(ルーキー)」などの立ち上げにも従事。SNSを基軸としたブランド開発や事業グロース、マーケティング・ブランディングの総合支援などを手掛ける。

こんな方におすすめ

  • スポーツビジネスにおけるファンマーケティングに関心がある方
  • 競技ごとのビジネスモデルの違いや、それに伴うファン獲得・育成の手法を学びたい方
  • ファンの声を活かしたサービス改善やエンゲージメント強化に興味がある方

開催概要

開催日
お好きな時間にご視聴ください。
参加費
無料
開催場所
オンラインのアーカイブ配信。お申込者様に視聴用URLをお送りいたします。
お申し込み方法
上記フォーム
補足
・動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へご案内させていただきます。
・ご案内メールが届かない方は info@commune.co.jp までご連絡下さい。

※視聴URLを、視聴登録をしていない第三者へ展開する行為はご遠慮ください。
※本配信の撮影、録画はお断りしております。予めご了承ください。
※本配信の視聴お申し込みを持って、主催・登壇社のプライバシーポリシーへの同意とみなします。

 

<プライバシーポリシー>
コミューン株式会社
https://commune.co.jp/privacy_policy/