1. Commune コミュニティコンパス
  2. イベントレポートの記事一覧
  3. 【イベントレポート】テーマは祭! Communeのお客様同士が融け合うオフラインイベント「PORT」

イベントレポート

マーケティング

【イベントレポート】テーマは祭! Communeのお客様同士が融け合うオフラインイベント「PORT」

2024/11/19

【イベントレポート】テーマは祭! Communeのお客様同士が融け合うオフラインイベント「PORT」
コミューン編集部

コミューン編集部

先日、Communeのお客様限定のオフラインイベント「PORT」を開催しました。企業のコミュニティご担当者様を中心とした多くのお客様にご参加いただきました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

PORTとは?

オフライン交流イベント「PORT」は、Commune(コミューン)をご契約いただいているお客様限定のリアルイベントです。オンラインではユーザーコミュニティ「SHIP」を中心に活発な情報交換が行われていますが、あえて対面の場を設ける理由は次の3つに集約されます。

  1. 知見を深め、成果を最大化する
    コミュニティ運営やカスタマーサクセスに携わる皆様が直接交流し、課題やアイデアを共有することで、各社の取り組みを一歩先へ導く。
  2. 終わりなきチャレンジを労うため
    複雑でゴールのない「コミュニティ施策」に日々向き合う皆様の努力を称え、リフレッシュしていただくひとときを提供する。
  3. 日頃のご愛顧への感謝を伝えるため
    Communeをご活用くださるお客様へ、私たちの感謝の気持ちを直接お届けする。

コミュニティという広く深い領域で奮闘するコミュニティマネージャーの皆様が、他社の担当者と対面でつながることで 新たなヒントを得る、仲間と励まし合う、前向きなエネルギーを持ち帰る——PORTはそのための場として開催しています。

▼当日のダイジェスト動画はこちら

ここからは、当日の様子を写真をメインにお伝えします!

今回のPORTは、浜松町にある「東京ポートシティ竹芝 ポートホール」で開催しました。


入口では、赤・青・黄色の法被を着たコミューン社員がお客様をお出迎え。


受付でお渡ししたネームカードの種類は全部で16種類!お話をしたい方をすぐに見つけることができるよう、コミュニティ運営経験の長さや、会社の業態で色の組み合わせを分けています。


テーマは祭!会場内にたくさんの屋台をご用意しました。受付から見える屋台の様子に驚くお客様も多数。


CEO高田の開会のご挨拶、執行役員 杉山の乾杯でPORTが開幕しました。


今回のPORTの目的は、お客様同士の交流を広げ、深めること。

そのため、お客様が様々な企業のコミュニティマネージャーとつながれるよう、交流会の途中では「コミュマネ仲間探し交流ゲーム」を実施!多くの出会いが生まれました。


屋台では、食べ物や飲み物だけでなく、射的や輪投げなどのゲームが楽しめる屋台もご用意。景品には、Communeご契約企業様であるオタフクホールディングス様のお好み焼セットや、Gakken様の書籍などをご用意し、ここでもお客様同士の会話のきっかけが生まれていました。


交流を中心とした2時間の会はあっという間に終了しました。


取締役 橋本からの閉会のご挨拶で終了し、最後にはサントリー様からご提供いただいたお土産も持ち帰っていただいて、今回のPORTは終了となりました。


お客様からの感想を一部ご紹介します。

素敵なイベントにお誘いいただきまして、ありがとうございました。いろんな会社の方と情報交換でき勉強になりましたし、貴社社員さまのホスピタリティのおかげで楽しめました!イベントのさまざまな仕掛けも勉強になりました!

コミューンの皆様や利用者に直接お会いする事ができ、とても良い時間を過ごすことができました。このイベントでないと交流する事がないような企業の方々との交流ができて面白かったです。夏祭りの演出で、より楽しい時間を過ごすことができました!ありがとうございました。

業界は違えど、同じツールを使っている方々や導入を検討している方々とお話することで、活用方法を広げるヒントになったと思います。自分たちではもっていない視点や悩みなどをシェアいただくことで、こちらの学びに繋がる内容もあったので、参加して良かったです。

ストラップの色やネームプレートの色が分かれており、他のコミュニティの方にもお声がけしやすかったです。特に立ち上げ時期が同程度のコミュニティ運用者と、同じ悩みを共有できたことが非常に学びでした。

初めて参加させていただきましたが食事も美味しく夏祭りを楽しめました。同じ立場の方の熱い想いを聞けたりみんなで頑張りましょうといった気持ちになれて更にコミュニティサイトを盛り上げたい気持ちになりました。またこのような機会があったら参加したいです。

インビテーションからお祭り感はありましたが、屋台がたくさん出ていたり本気の祭り演出でびっくりしました!とってもワクワクしました、楽しかったです!ネックストラップの色や自己紹介カードなどお話するキッカケが用意されていたのも助かりました。ご担当者様にリアルで初めてお会いでき、より一層仲が深まった気がします。素敵なイベントをありがとうございました!

初めて参加させていただきましたが、改めてCommuneさんを導入させていただいて良かったと思いました!運営の方のおもてなしにも感謝したのと、ご飯も美味しく射的もできて、お祭り感覚で楽しませていただきました!

また、普段はお会いできない大手企業さんや、これから始まる方達のお話も聞けて学びのある2時間になりました!!ご招待いただきありがとうございました!

Xでも複数のお客様がPORTの感想を投稿してくださいました。

コミューンはこれからも、導入企業様向けのイベントを定期的に実施し、お客様同士そしてお客様とコミューンが融け合うことで、コミュニティの成功をご支援してまいります。

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!

 

コミュニティマーケティングを始めるなら ―― Commune(コミューン)

顧客向けコミュニティの立ち上げから実践までがサクッと理解できる、「3分でわかる Commune」を無料で配布しております。

こんな方におすすめ

  • オンラインコミュニティを立ち上げたい——何から始めればいいか知りたい

  • Communeでできることを短時間で把握したい

  • 導入企業の成功事例を参考に、自社展開のヒントを得たい

📥 ダウンロード方法
下記フォームに必要な情報をご入力ください。こちらのリンクからもダウンロードいただけます。

資料請求はこちらから