1. Commune コミュニティコンパス
  2. コラムの記事一覧
  3. 組織活性化の方法と得られるメリット|成功した企業の事例

コラム

社内コミュニティ

組織活性化の方法と得られるメリット|成功した企業の事例

2024/08/05

組織活性化の方法と得られるメリット|成功した企業の事例
コミューン編集部

コミューン編集部

組織活性化は、企業の成長のために欠かせない要素の一つです。活性化した状態の組織は社員それぞれが主体的に活動し、最大限のパフォーマンスを発揮します。

組織活性化を図るためには、効果的な仕組みを知り、改善のための施策を実践することが重要です。自社の改革に取り組む際は、組織活性化の手法について調査しておきましょう。本記事では、組織活性化の特徴やメリット、活性化を目指す方法、実際の成功事例などをご紹介します。

組織活性化とは

組織活性化とはどのような状態を指すのでしょうか。まずは、組織活性化の意味や、組織活性化された企業の基準を解説します。

組織活性化の意味

組織活性化とは、企業内で社員が協力し合い、共通のビジョンや目標に向かって主体的に取り組んでいる状態を指します。組織の生産性を高めるためには、一人ひとりが主体性を持って行動することが求められます。そのためには経営陣のみではなく、社員個人にまで企業理念や方針などを理解してもらうことがポイントです。組織活性化のための取り組みを行うことで、すべてのメンバーが生き生きと働ける組織づくりを実現できるでしょう。

「組織活性化された企業」の基準

「組織活性化された企業」は、以下のような特徴を持ちます。

  • 社員が組織のビジョンやミッションに共感している
  • 社員同士のコミュニケーションが活発である
  • 組織全体の生産性が向上している

組織活性化された企業では、社員一人ひとりに経営ビジョンや経営理念が浸透しています。社員がやりがいを持ち、業務を自発的に進められるようになっています。自分の仕事だけではなく、チームでの協働も積極的に行われるでしょう。

社内コミュニケーションが活発に行われていることも、組織活性化の条件といえます。メンバー同士がスムーズに意思疎通がスムーズできることで、ノウハウの共有も頻繁に行われます。

社員が一体感を持って働き、コミュニケーションを循環させることは、生産性向上につながります。生産性が高まった組織は業務の無駄を省いた効率化が進んでおり、個人の能力に頼り過ぎることがない状態になっています。社員の負担を軽減し、働きやすい環境を維持することが可能です。

組織活性化によるメリット

組織活性化による効果は企業に良い影響をもたらしてくれます。以下では、組織活性化の具体的なメリットをご紹介します。

離職率の低下

組織活性化によって社員が組織のビジョンに共感し、自身のモチベーションが向上すれば、やりがいを感じる仕事環境が構築されます。社員は組織に長く留まるようになり、離職率を低下させることができるでしょう。

また、離職率が下がることで「働きやすい会社」というイメージを与えやすくなる点もメリットです。優秀な人材獲得にもつなげられるでしょう。

社員エンゲージメントの向上

社員エンゲージメントとは、会社に対する社員の信頼の度合いを指します。組織活性化による効果は、授業員エンゲージメントの向上にも寄与します。社員が能力を最大限に発揮できる環境が整い、仕事に対する熱意や貢献意欲も高まるでしょう。

顧客満足度の向上

組織活性化で社員のモチベーションや業務効率などが上がると、企業が提供するサービスや製品の品質も向上します。より良いものを提供できるようになり、顧客満足度がアップするでしょう。顧客との信頼関係が築かれて、企業の競争力を高める効果も期待できます。


組織を活性化させる主な方法

組織活性化のためには、社員のモチベーション向上やコミュニケーション活性化などに有効な施策を取り入れましょう。ここでは、組織の活性化に役立つ主な手法をご紹介します。

1on1の実施

1on1は1対1の面談のことで、基本的には上司と部下の間で行われます。上司は部下の成果や悩みを個別に共有し、改善のための具体的なアクションプランを策定します。部下は1on1を通じて自身の目標や役割を明確に理解できるでしょう。

また、直属の上司と部下によるミーティングだけではなく、異なる部署や職種の社員と「ななめ面談」を実施することもおすすめです。違う視点からの意見も聞くことで、社員の視野を広げられます。直属の上司には相談しにくい人間関係の悩みなどを打ち明けやすくなる点もメリットです。

マルチ担当制の導入

マルチ担当制とは、1人の社員が複数の部門の仕事を担当すること、もしくは1つの業務に対して複数人の担当者がつく制度です。業務の属人化を防ぐとともに、社員が組織の幅広い業務内容を把握する上で役立ちます。複数の視点からのアイデアや意見が集まることで、組織全体のクリエイティブ性も向上するでしょう。チームの協力体制が強まり、新たなイノベーションが生まれる可能性が高まります。

フリーアドレス制度の採用

フリーアドレス制度は、社員が自由に座席を選択できる制度です。固定席の場合は、遠くのデスクにいる社員と交流する機会が減ってしまいます。フリーアドレス制を採用することで、異なる部署や階層の社員が自由な形でコミュニケーションをとりやすくなるでしょう。

コミュニケーションツールの導入

コミュニケーションツールの導入は、組織内の情報共有と連携を促進します。例えば、プロジェクト管理ツールやチャットツールを活用することで、社員はリアルタイムで意見交換や情報共有ができます。業務プロセスが円滑化し、組織内のコミュニケーションギャップが解消され、効率的な業務遂行が実現するでしょう。

コミュニケーションを促進するツールの選択肢として、オンラインコミュニティを導入することもおすすめです。社内向けのオンラインコミュニティがあれば、社員全員が気軽に情報を発信でき、より風通しの良い環境を目指せます。ノウハウや成功体験の共有などにも役立つでしょう。

懇親会の実施

懇親会を行って交流の場を提供することで、社員同士の親睦を深められます。リラックスした雰囲気の中、自然体の交流ができるでしょう。単なる食事会や飲み会で終わらせず、社員のモチベーションを高める場であることを意識することも大切です。懇親会の中で、目標達成した社員や新たなチャレンジを行った社員などを表彰することもおすすめです。

組織活性化の事例

組織活性化のための施策を打ち出す際は、実際の取り組み事例も参考にしてみましょう。こちらでは、組織活性化の成功事例をご紹介します。

メルカリ

メルカリでは、1on1を通じた組織活性化に取り組んでいます。チームのマネージャーとメンバー間での1on1のほか、好きな相手を指定できる1on1も実施していることが特徴です。幅広い相手と自由に対話する機会を設けることで、社員一人ひとりに組織文化の浸透を図ることができている事例です。

カルビー

カルビーでは、オフィスの座席を固定しないフリーアドレス制度を採用しました。フリーアドレスのメリットをしっかりと得られるよう、ランダムに座席を決めるシステムも導入したそうです。経営層や社員の垣根を超え、コミュニケーションの生まれやすい職場環境の構築に成功しました。

サイバーエージェント

サイバーエージェントでは、社内コミュニケーションを促進するITツールとしてチャットを導入しました。メールよりも気軽にコミュニケーションできるようになり、レスポンスの速度も上昇したそうです。結果、業務効率化にもつながっています。

サントリーホールディングス

サントリーホールディングスでは全グループの社員が自社製品についてより深く知って話し合うことで、エンゲージメント向上やパフォーマンス向上のためにコミュニティサイトを導入しました。

実際に従業員様からは、「コミュニティを通じて、かつて同じ部署だった仲間と久しぶりに会話ができた」「これまで接点のなかったセクションの人と新しいつながりができ、視野を広げることができた」「事業・部署を越えて互いの商品やサービスに触れることで、自社のヒトや商品に対する愛着が高まった」などの声が届いています。

組織活性化には社内コミュニティの導入がおすすめ!

組織活性化には、離職率低下や社員エンゲージメント向上など、さまざまなメリットがあります。今回ご紹介した内容も参考に、自社に合った方法を取り入れて組織活性化を目指しましょう。組織活性化のためには、社内向けのオンラインコミュニティ導入もおすすめです。

導入の際は、コミュニティサクセスプラットフォームの「Commune(コミューン)」の利用もご検討ください。コミュニティのプランニングから構築、実際の運用時まで、一気通貫でサポートいたします。

コミュニティサクセスプラットフォーム「コミューン」は、既存ユーザーのロイヤリティ向上やインサイト発掘など、様々な価値を提供します。顧客コミュニケーションを効率化するためだけでなく、社内コミュニティとしての活用実績も豊富です。双方向コミュニケーションの活性化や組織エンゲージメントの向上に役立っています。

また、コミューンでは、コミュニティの企画から運用までを一気通貫でサポートします。グループ管理やQ&A機能など、社内コミュニティに必要な機能を全てノーコードで構築できるのも特徴です。双方向コミュニケーションを活性化させたい方や企業文化の浸透に役立てたい方は、ぜひチェックしてみてください。

社内コミュニティをやるならCommune(コミューン)

Commune(コミューン)を社内コミュニティとして活用するメリットや具体的な事例が乗っている資料を以下のフォームからダウンロードいただけます。

社内コミュニケーション、エンゲージメント向上、イノベーション推進などに課題を感じている方はご確認してみてはいかがでしょうか。

資料請求はこちらから